車窓から見えるストックホルム郊外のアーカピラゴー(群島)が長閑過ぎて、男三人無計画のゆる旅がさらにゆるさを増します。

Djursholm の城沿いをドライブし、次は Vaxön というこの辺りではそこそこゆるめに栄える港町へ。

海に面していながらも、実はストックホルム中心地ではそれほど感じられない “港感” 。こちらに来る観光客はほとんどがスウェーデン人なこともあり、地元の港という雰囲気が十分に味わえる場所です。

ゆるくレポートしたいと思います。

【最強のゆるクッション】Yogibo Lounger 背もたれビーズクッション

 Bogesunds Castle

Vaxön へ向かう途中、窓からというかサンルーフからとんでもなくデカい建物が目に飛び込んで来ました。

これぞまさに穴場の城、Bogesunds Castle です。

お城自体も美しかったですが、それを覆う木々や庭園が独特の高貴な雰囲気を作り出し、首都中心街で見られるような建築物とはまた違った味わいを見せていました。

時間の都合上残念ながら中には入れませんでしたが、こうしてスウェーデンには都心部から離れても、素晴らしい建築物があることを再認識します。

ドラクエの教会のようなお城でした。それから車で少しドライブを続けると見えてくるのが …



 Vaxön

Vaxön(Vaxholm)はストックホルムの北東にある群島南部に位置する港町です。

「ストックホルム北東にある … 」と言いましたが、この辺りは群島や半島ばかりで、制覇するのは至難の技なほど島だらけです、実は。

Vaxön はそんなゆる旅の合間に立ち寄っただけの町ですが、意外にも “オーセンティック(本物の)スウェーデン” を感じられる雰囲気が漂い、個人的にはお気に入りでした。

【ドライブに最適サングラス】Oakley Frogskins

 Vaxholm Castle

そうして 街に入り車を降りてまず見えてきたのが、古城 Vaxholm Castle です。

こちらは完全な離島にあるため、車や徒歩でのアクセスは出来ません。専用のボートに乗り上陸する必要があるため、残念ながらスルーしました。

Photo: visitstockholm.com

この旅を先導してくれた地元の友人 Viktor 曰く、ここほど観光客が行かない穴場はないそうです。歴史も深いのでボートに乗って城内を散策するのも1つの手ですね。

我々は小腹が空いたので、この辺りで有名なカフェで FIKA(コーヒーブレイク)することにしました。

男三人で …