留学生にとって、「図書館で落ち着いて勉強できる場所を確保する」というのは、意外と容易ではありません。とにかくどこも混んでいるからです。

僕自身もウプサラの Ekonomikum Library や Carolina Rediviva Library(一番大きな図書館)を何度も何度も往復させられ、ウォーキングだけして帰宅したこともしばしば。

席が確保出来ても、隣の人のヘッドホンからの音漏れや話し声、食べる音、貧乏ゆすりなどに対応しなければなりません基本。

僕はよく Bose のノイズキャンセリングを使って、その上からパーカーのフードを被るという、「じゃあ家で勉強しろよ」的な対応を取っていました(でもこれ最強です)。

【Bose】ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン(充電ケース付き)

しかし、ある時とんでもなく素晴らしい図書館を見つけることが出来たのです。

人がいない、開放感がある、コーヒーお代わり自由のカフェ付き、現代アート美術館が併設されている図書館です。

最終的にはウプサラから電車乗って通っていました(その間に勉強しろよ)。Bonniers Konsthall です。

 Bonniers Konsthall

先ほど現代美術館併設と言いましたが、Konsthall はスウェーデン語で Art Gallery を意味しますので、正しくはカフェと図書館が併設になりますね。

こちらは全面ガラス張りになっている場所で、特にこちらで FIKA(カフェタイム)すると、その開放感に心落ち着きます。

コーヒーやケーキの値段も、市内の他のカフェとは比較にならないくらいリーズナブルですので、お財布に優しいカフェとなっています。



 美術館

Bonniers Konsthall は年中入場料が無料で、季節ごとに展示されている作品やテーマが入れ替わります。

かなり変わり種なテーマや作品が多く、例えば 「Insomnia(不眠症)」をテーマにした回では、体育館ぐらいある何もないスペースに、ホラーのような映像がプロジェクタに流され、そこになぜか病院のベッドが1台。

「怖っ」

とか思った矢先、そのベッドが勝手に動きだして、「キャーっ」となる人続出。

「お化け屋敷か」

【ベストセラー間接照明】VAVA ナイトライト(明るさ調整可、200時間、IP65防水、etc)

しかし、まさに現代アート。

そこに飾られている作品もシンプルなものもあれば、かなり癖の強いよく分からない化け物みたいなものもありました。

これなんかはロードオブザリングに出てくるエント(木の精霊)みたいですね。いや、違うな。

LINKまるで要塞のようなストックホルムの通りと黄金のトンネル

 図書館

そして、美術館とちょうど反対側にあり、カフェの奥に進むとあるのがこの小スペース図書館です。図書館というか読書スペースというか、雰囲気的には小学校の図書室に近いものがあります。

このスペースと席数が限られているところなんかも、僕がここを気に入る理由の1つです。

こちら広いカフェスペースを抜けて個室にあるため、みなさん行くのにちょっとためらわれるのか、ここで人にあったことは、なんとたったの1度だけ。

道路と反対側には、列車の線路とストックホルムのビル群(カラフルコンドミニアム)が立ち並び、本を読んだり勉強をしながら素晴らしい光景が見られます。

本棚に並ぶ本も手に取って読んでも良いそうです。残念ながらこちらの本は貸し出しされていませんが、人がいないので自由に来て読んで退出して構いません。

本当に学校の図書館や一般的なカフェでは味わえないような、「The 静寂」を満喫出来るスペースですので、ストックホルムに留学される方々はチェックしておいて損はありません。

 ギフトショップも併設

またこちらにはギフトショップも併設されていて、過去に設けた展覧会のポスターや、本(英字あり)、珍しいグッズなんかも取り揃えられております。

北欧デザインのおしゃれな小物や子供用のおもちゃなんかも豊富にあるので、その辺の観光地のお土産ショップよりもはるかに買い物が楽しめるかと思います。

自習室、カフェ、美術館、ギフトショップと様々な用途でおすすめな場所です。

 

*** ストックホルムの観光に関する専用ページを設けました。***

リーズナブルに北欧文化を味わえる旅情報を、スウェーデン大学院留学経験者が徹底ガイド。

LINK現地で行なう旅の準備に関するページ

LINK【必見】ガイドブックには載っていないストックホルムの穴場情報ページはこちら