北欧建築を見て回るのも、スウェーデン観光の1つのメインテーマとするべきでしょう。

ストックホルムには建築家・エーリック・グンナール・アスプルンド(Erik Gunnar Asplund)の名作、森の墓地(世界遺産)を含む、優れたデザインの建築物があちらこちらにあり圧倒されます。

これまでスウェーデンを象徴する歴史ある建築物やモニュメントなどをご紹介してきましたが、本日はそれらとは少し異なる割と新しめのランドマークを紹介したいと思います。

情緒あふれる歴史的建造物とは一線を画す、モダンな建物。

ストックホルム郊外、キスタサイエンスシティにそびえる、光るタワーです。

 キスタサイエンスシティ

まずそのタワーが所在する Kista Science City(キスタサイエンスシティ)について。

このエリアはストックホルムのテクノロジー集積地と呼ばれ、エリクソンやサムスン、その他大勢のハイテク企業が研究施設を置くスウェーデンイノベーションのメッカとも呼ばれています。

僕がウプサラ大学在籍時、多くの時間を使って調べた Stockholm Startup Ecosystem(ストックホルムスタートアップエコシステム)でも重要な役割を果たす、Sting、Ericsson Garage などのスタートアップサポーターもこちらに拠点を置いています。

LINKStockholm Startup Ecosystem

スウェーデンのビジネス環境に興味のある方は、是非訪れるべき場所です。



 駅からのルート

ストックホルムから Kista へは地下鉄で行くことが出来ます。駅を出るとすぐにショッピングモールがあり、その入り口に「Kista Science City」の標識が。

 矢印の方向へ進んでいくと、そのままモールの中を抜けて Kista へ向かうルートとなります。

ず〜〜〜っと直進し続け、反対側の出口へ出るのですが、このモール激広です。

 そびえ立つタワー

そして、先ほどのショッピングモールを出て目に入ってくるのが、オフィスビルの向こう側にそびえ立つマダラ模様の高い塔です。

「何だこりゃ!?」

初めて Kista を訪れこの塔を見た時の僕の感想です。しかし、「マダラ模様」とは失礼な表現で、よく見ると色の異なる円錐状のデザインが、規則正しく配置され不思議な模様に見えたのでした。

【誰でも美しく撮れる】Sony RX100M7(高級コンデジ最高峰)

さらに近づいてみます。

 SCANDIC VICTORIA TOWER

この塔の正式名称は SCANDIC VICTORIA TOWER で、異様なデザインの外観とは裏腹に、中は木が多用された木目調のモダンな作りとなっています。

しかし、この迫力あるタワーは一体何に使われているんだろう?疑問ですよね?

こちらは一般的にイベント会場等でよく利用されているようです。Kista へは何度か足を運びましたが、毎回大勢の方がこのビルから出てくるのを見かけます。数百人単位でです。

晴れた日には、この三角のガラスに澄んだブルーが反射し、青い塔に姿を変えます。

何とも表現が難しいラスボス感漂う出で立ちをしていますが、見に行って損はないと思います。写真映えすること間違いなしです!

 

*** ストックホルムの観光に関する専用ページを設けました。***

リーズナブルに北欧文化を味わえる旅情報を、スウェーデン大学院留学経験者が徹底ガイド。

LINK現地で行なう旅の準備に関するページ

LINK【必見】ガイドブックには載っていないストックホルムの穴場情報ページはこちら